※口コミの削除依頼はkenkyu-navi @kenkyu-navi.comまで
(@前の半角スペースは消して、該当の口コミページのリンクをメールに添付し送信して下さい。投稿者にメールで確認を取った後に削除いたします。もし、確認者がメールアドレスを当サイトにポストしていない場合はそのまま削除します。)

大阪大学
産業化学研究所
投稿日: 2020-10-15 00:06:10

関谷毅研究室

関谷毅研究室の評価

どんな研究をしていましたか?
有機材料の優れた機械的特性(フレキシビリティ)と電気的特性を利用した次世代デバイス、“フレキシブルエレクトロニクス・フォトニクス”の研究と開発を進めている。有機材料を含む機能性ソフト材料を用いた電子デバイス、光デバイスを基盤技術とし、情報通信技術から医療・福祉・バイオ分野など対象となる裾野は大変広く、企業との合同研究も多く進めている。
研究に対して十分なサポートは得られましたか?
教授は外出していることが多いが、助教は懇切丁寧に指導をしてくれます。ただ様々な試作を伴っての研究なので、費用があまりないので、結果を研究室として出さないと、大学側からの金銭的なサポ-トは受けられない。
どのような点で成長ができますか?
電装基盤については、業界でも有数の知見者となれるし、それがその後の研究者としてのアドバンテ-ジになります。
コアタイムはありますか?
あり

休日や一日の流れについて教えて下さい
基本的にカレンタ-通りに大学に出て、休みは休めます。
就活・進路について
日本国内でも、あまり扱っていないテ-マを進めている研究室になるので、今のところは就職は大変恵まれていました。卒業生はNEC、NTTの研究部門に進んだ連中がいます。
研究室の全体的な感想
体育会のクラブのようなある意味、家族的な付き合いをしている研究室です。関教授は、助教以下のまとめた実験デ-タを、学内外にPRするのが仕事だと割り切っているので、学生はかえって伸び伸びと研究することが出来ます。ただ最初にテ-マを選定するときは、シビアなやり取りがなされます。
追加の質問
院試についてアドバイスがあればよろしくお願いします。
阪大の場合、外部からの受験も多いので、気は抜かない方が良いです。毎年、何人かは落ちます。
修士過程進学者は修士号を取得できていますか?
出来ている
博士過程進学者は博士号を取得できていますか?
出来ていないこともある